横浜市港北区 居宅介護支援事業・訪問介護サービス・障害福祉サービス・福祉タクシー事業・自費サービス

ヘルパースタッフ募集

  • HOME »
  • ヘルパースタッフ募集

recruit

 

時給 1620円~1900円

 

資格手当   実務者研修修了30円 (時給+)/介護福祉士70円 (時給+)

職能給手当  30円~90円(時給+)

職能給Ⅱ手当 30円~120円(時給+)

その他 訪問先から訪問先への移動時給を支給します。

※移動時間が1分~20分までは一律400円支給。20分以上の場合はその時間に応じた金額を支給します。

※自家用車や社用車で訪問し、近くのコインパーキングへ止めた場合も別途全額支給します。またバスなどの交通公共機関を利用した場合でも別途全額支給します。

※会議やミーティング、eラーニング受講につきましては1時間/1,620円を支給します。

 

【給与支払例1】

1ヶ月・約53.5時間勤務+eラーニング研修受講(旧ヘルパー2級・職能給手当ありの場合)

約113,720円

 

【給与支払例2】

1ヵ月・約25時間勤務+eラーニング研修受講(介護福祉士・職能給手当ありの場合)

約60,770円

【給与支払例3】

1ヶ月・約41時間勤務+eラーニング研修受講(初任者研修・通勤費ありの場合)

約90,640円

【給与支払例4】

1ヵ月・約91時間勤務+eラーニング研修受講(実務者研修・職能給手当ありの場合)

約197,220円

条件などにより様々な働き方ができると思います。当社では月30,000円位~270,000円位の幅で収入を得ているヘルパーさんがいます。

一定の時間数、収入が超えた場合は社会保険加入が可能です。(当事業所では社会保険に加入しているパートさんは5名おります)

試用期間3ヶ月(条件変更なし)

 

【待遇】

社会保険完備・交通費支給・扶養控除内考慮

制服貸与・労災保険 ※加入保険は法定どおり

研修制度あり・資格取得支援制度あり

マイカー通勤可・ユニフォーム(上着のみ)貸与

ヘルパー用バッグ(希望者に無償貸与)

事業所の電動自転車を使用することができます(現在、電動自転車が4台あります)

社会保険加入の場合は福利厚生として「ハマふれんど(横浜市勤労者福祉共済)」を利用できます

【教育体制・研修】

資格取得支援・セミナー参加費補助・研修制度あり

新任研修実施(入社後1か月以内)、現任研修(年1回以上)、社内ミーティング・研修(月1回)

※現在事務所にて研修を行っておりますが、令和7年2月より「eラーニング」を導入しました。今年度からは事務所に来なくても研修を受けられるシステムを構築中です。

実務者研修取得については一定の勤務年数または管理者が認めた場合、取得講習費用を全額補助します。

介護福祉士取得についても一定の勤務年数または管理者が認めた場合、講習会やテキスト本などの費用を会社にて全額負担します。

横浜市港北区にある「はぁもにぃ」は、訪問介護サービス・障がい福祉サービス・福祉タクシー・自費サービスを展開しています。利用者さまやご家族の方が日々穏やかに心地よく暮らしが送れるよう介護サービスの提供を行っています。ただいま、パートとして働いていただける介護職員の方を募集中です。

横浜市港北区を中心に、利用者さまのご自宅を訪問し自立生活のための支援をお任せします。週1~6日の勤務で、日勤のみのお仕事です。また現在、港北区新吉田町、新吉田東、新羽町に利用者が多く移動時間は少なめなので身体に無理なく働いていただけます。

 

移動方法も徒歩、自転車、自家用自動車、バイクなどの条件にあわせてできるだけスムーズに仕事ができるように考慮します。

〇自動車で移動して、利用者先に駐車スペースが無いときは近隣のコインパークに駐車してもらいます。その場合の駐車料金は会社負担になります。また駐車スペースが確保できないのに訪問をお願いすることはありません。

 

〇自転車で移動する場合、できるだけ移動しやすい利用者をお願いするようにしております。

〇当事業所ではスマホアプリを使用してスケジュール、記録、報告を行っておりますが、月一回の研修でスタッフ皆ワイワイと操作方法についての確認をしているので、使い慣れていない方でも大丈夫です。

〇令和7年3月から研修については「eラーニング」を導入しましたので、事務所に来ていただいての研修会は基本行いません。空いている時間にご自宅で研修を受けていただきます。

※お子様の急な体調不良もお休みできます。また学校行事などは社員でカバーしますので、休みやすい環境を整えています。

※現在、ICT導入中です(スマホアプリを利用して、スケジュールや記録、報告ができるようにしております)

当事業所のヘルパースタッフは全員女性です。また20歳台から70歳台の方が幅広く活躍中です。

またパート、正社員のどちらも勤続年数8~10年以上の方が7人おり、長く活躍していただいている方が多数です。最近は資格を取得したばかりの未経験スタッフも活躍中です。

 

初回の同行訪問後でもまだ不安があったり、わからないことがあったりしても再度、同行訪問などで細かくフォローしています。

介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上の資格をお持ちであれば経験は問いません。資格を活かして空いている時間を有効活用しませんか?

研修制度や資格取得支援制度を設けており、働きながらスキルアップ・キャリアアップが目指せる職場環境を整えました。向上心のある方にぴったりの職場です。

また当社では正職員登用を行っております。(技術的な能力、現場での判断力、コミュニケーション能力が優れていると判断した場合は経験年数に関係なく登用を検討します)

 

正社員登用実績 2021年1名、2019年1名、2024年1名

パート社会保険加入者 5名

 

令和6年介護休暇取得者 1名(パート社会保険加入者)

令和6年育児休暇取得者 1名(パート社会保険加入者)

 

当事業所はおかげさまで25年目を迎えました。1箇所だけの小さい事業所ですが、立ち上げ当初から気持ちや思いを変えずに現在に至ります。

新人からベテランまで幅広いスタッフがおり、雰囲気の良い職場だと自負しております。

私たちと一緒に、利用者さまの自立した生活の継続をサポートしませんか?ご応募お待ちしています。

詳細はお気軽にお問合せ下さい。

面接ではなく説明だけを聞きに来ていただくことも可能です。

 

logoはぁもにぃ訪問介護事業所 

担当:野尻

港北区新吉田町3256-14サンビルトホーム綱島1F
045-548-8090

お気軽にお問い合わせください TEL 045-548-8090 受付時間 9:00~18:00(時間外も転送にて可)

PAGETOP
Copyright © 有限会社はぁもにぃ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.